2007年04月18日

Rimo.tv スクリーンセーバー

前回はテレビ感覚で簡単にYouTUBEの動画を見ることができる
動画サービス「Rimo」をご紹介しましたが、みなさん見てみましたか?
今回は「Rimo」をスクリーンセーバーとして表示する方法をご紹介!
Rimo
Rimo」を画面いっぱいに表示してダラダラ見れるよ。
Rimo.tv スクリーンセーバーの使い方を見る
posted by ぽけっと at 02:07| Comment(33) | TrackBack(1) | インターネットを活用する

2007年04月15日

RimoでYouTUBE動画を見よう!

大人気のYouTUBE動画をテレビのように簡単な操作で見る事ができるサイトがあるのを知っていますか?
今日ご紹介するの「Rimo」はYouTUBEの人気が高い動画をピックアップして番組にし、放送しています。

続きを読む
posted by ぽけっと at 03:39| Comment(20) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年04月11日

プロバイダのメールアドレスを安く取得する裏技

前回はSo-netの「Webメール de PostPet」をご紹介しましたが、
「Webメール de PostPet」を使うにはSo-netのメールアドレスが必要です。
「Webメール de PostPet」は使ってみたいけどSo-netメールアドレスを持っていない・・・
なんて人の為にPostPetメールアカウントをご紹介しましたが、
普通のメールアドレスでいいからなるべく安く利用したいという人の為に
PostPetメールアカウントより安くSo-netのメールアドレスを
取得する裏技を教えちゃいます!
プロバイダのメールアドレスを安く取得する裏技 の詳細を見る
posted by ぽけっと at 01:09| Comment(16) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年04月08日

Webメール de PostPetでメールを送ろう!

最近プライベートのメールは手軽に送れて、デコメや絵文字など
楽しい機能がある携帯電話で送る事が増えていますが、
今日は楽しい機能満載のパソコン用メールソフト「Webメール de PostPet」を
ご紹介します。
Webメール de PostPet」を使えばきっとパソコンを立ち上げて
メールチェックをするのが楽しみになりますよ!
PostPet メイン画面

Webメール de PostPet の詳細を見る
posted by ぽけっと at 00:20| Comment(14) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年04月05日

ドコモダケmicroSDリーダーライター ストラップ

ドコモダケmicroSDリーダーライター ストラップicon 今日ご紹介するのは ドコモの大人気マスコットキャラクター
ドコモダケ」のストラップです。
ブログのタイトルが「パソコンを活用しよう!」なのに
何でストラップ?と思うかもしれませんが、
このドコモダケストラップ、
ただのストラップじゃないんです。

ドコモダケmicroSDリーダーライター の詳細を見る
posted by ぽけっと at 01:04| Comment(49) | TrackBack(0) | 物欲日記