2006年09月20日

YouTube動画から音楽CDを作ろう(3)

昨日の記事で音声(MP3)ファイルの音量を一定にする方法を説明しましたが、
みなさんちゃんと出来たでしょうか?

今日はDeepBurnerを使ってオリジナルCDを作る方法を説明します。
※CDが書き込めるCD(DVD)ドライブとCD-Rメディアが必要です

3.DeepBurner FreeでCD-Rに書き込む

まずこちらからDeepBurner Freeを入手します
WS000227.JPG
Download Now!をクリック
WS000228.jpg
「DeepBurner Free 1.8」と書いてある右側のDownloadをクリック
WS000229.jpg
「保存」をクリック
WS000230.jpg
任意の場所を選択して「保存」をクリック
※どこに保存すればいいか分からないって人は画面右側の
「ディスクトップ」をクリックしてから「保存」をクリック
WS000232.jpg
しばらく待ってダウンロードが完了したら「閉じる」をクリック

これでダウンロード終了です。

WS000233.JPG
ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとインストールが始まります。
WS000234.jpg
この画面が表示されたら「実行」をクリック
WS000235.jpg
言語が「日本語」になっているのを確認して「次へ」ボタンをクリック
WS000236.jpg
「次へ」ボタンをクリック
WS000237.jpg
「はい。全てのライセンス条項に同意します。」にチェックして
「次へ」ボタンをクリック
WS000238.jpg
インストール先を変える必要がなければそのまま「次へ」をクリック
WS000239.jpg
そのまま「次へ」ボタンをクリック
WS000240.jpg
細かい事は気にせずに「次へ」ボタンをクリック
WS000241.jpg
「次へ」ボタンをクリックしてインストールを開始
WS000242.jpg
重要な情報をじっくり読んだ気になって「次へ」ボタンをクリック
WS000243.jpg
「終了」ボタンをクリック

これでDeepBurner Freeのインストール終了です

WS000244.jpg
「スタート」→「すぺてのプログラム」→「DeepBurner」
→「DeepBurner」をクリックして起動
WS000246.JPG
「音楽CDの作成」を選択して「次へ」ボタンをクリック
WS000248.JPG
「横に並べます」ボタンをクリック
WS000249.jpg
右のエクスプローラから音量を一定にしたMP3ファイルを左側の
Audio CDにドラッグ&ドロップ
WS000251.JPG
順番を入れ替えたい曲をクリックして上下の矢印で順番を変更
WS000250.JPG
順番が決まったら画面左側の「書き込み」をクリック
WS000252.jpg
CD-Rをドライブに入れて「書き込み」ボタンをクリック
WS000253.jpg
書き込み中・・・パソコンで他の作業はしないで終わるのを待ちましょう!
WS000254.JPG
書き込みが終了すると自動的にCD-Rが出てきます

これでオリジナルCDの完成です!

※著作権には注意して楽しんで下さいね!

関連記事
YouTube動画から音楽CDを作ろう(1)−2006年09月18日
YouTube動画から音楽CDを作ろう(2)−2006年09月19日


posted by ぽけっと at 01:54| Comment(49) | TrackBack(0) | 無料ソフトを活用する
この記事へのコメント
はじめまして、全くPCが使えなかった私がうまくできました!!!
うれしいです。ありがとうござました!!
Posted by ちーろ at 2007年04月30日 05:36
ちーろさん、はじめまして
うまくできて良かったですね^^
PCが使えるようになればもっともっと嬉しい事があると思いますよ。
これからも失敗を恐れず色々な事に挑戦してみて下さいね!
Posted by ぽけっと at 2007年05月01日 00:35
はじめまして。

私もPC初心者なのですが出来てとてもうれしいです。
ありがとうございます。

そこで、一つ質問させていただきたいのですが、今までにPCに取り込んだ音楽ファイル(Windows Media Playerに取り込んであります)の音量と今回取り込んだ音の音量にかなりの差があり、この両方を同じCDに焼いたり、デジタルオーディオプレーヤーに同期したりするといきなり音が大きくなったり小さくなったり・・・と少し困っています。(例えば今までにCDから取り込んであった曲“A”と今回の方法でYoutubeから取り込んだ曲“B”をおなじCDに焼くと音量の差が・・・)

ちなみに今はCD−RWに一度焼いてから、Windows Media Playerに取り込んで使用しています。

何か解決策は無いでしょうか。よろしくお願いします。
Posted by らすてぃ at 2007年05月15日 23:35
らすてぃさん、はじめまして

今までにPCに取り込んだ音楽ファイルと今回取り込んだ音楽ファイルを一緒に MP3Gain で開いて音量調整してからCD-RWに焼けば音量を一定にする事が出来ると思います。

今までにPCに取り込んだ音楽ファイルが保存されている場所は Windows Media Player の曲名の上で右クリックをしてプロパティを見れば分かると思います。

また何かあったら聞いて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年05月16日 01:34
お返事ありがとうございます。

Windows Media Playerに保存してあるファイルがWMAとなっていてMP3Gain では開けないようなのですが・・・

よろしくお願いします。
Posted by らすてぃ at 2007年05月16日 12:12
らすてぃさん、こんばんは

まずWMAをMP3に変換してからMP3Gainを使えば音量を一定に出来ると思います。

Rip!AudiCOというシェアウェア(3,140円税込)を使えばMP3とWMAの音量を同時に一定にすることが出来るようですが、使った事がないので詳しくは分かりません。
興味があれば Rip!AudiCO で検索してみて下さい。

WMA形式からMP3形式に変換する方法はで下記のサイトで詳しく紹介されていました。

インディーズバンド活動Navigatorさんのサイト
http://www.is-terminal.com/mp3_1.html

その他にも MP3 WMA 変換 で検索すると色々な方法が見つかると思うので検索してみて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年05月16日 20:10
ありがとうございます。

やってみますね。
Posted by らすてぃ at 2007年05月17日 10:33
これって全部無料で行えるのですか?
Posted by スザク at 2007年06月03日 01:41
スザクさん、はじめまして

この記事で紹介しているツールは全部無料で使えますよ!

有料ツールを使うよりも手順は多いかもしれませんが、慣れればそれ程難しくないと思います。

無料で出来るので時間があれば是非チャレンジしてみて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年06月03日 01:58
こちらこそはじめまして

返事が早くてビックリしました!

無料ですか、これで安心してできます。 今は時間がないのでまた挑戦してみます! 
Posted by スザク at 2007年06月03日 12:32
CD できました! 

PVから音楽をとってるんですが たまに音楽以外の音が入っていたり…

例えば KAT-TUNの『喜びの歌』をいれたのですが
http://www.youtube.com/watch?v=2QQVlgbCQSQ
この曲はPVでは40秒ぐらいたってから曲が始まります。 だからそのいらない部分を消したりという編集はできますか? 
Posted by スザク at 2007年06月04日 18:38
スザクさん、こんばんは

CD完成おめでとうございます!

ご質問の件ですがAudacityというツールを使うとMP3ファイルを編集していらない部分を切り取ることができますよ。

「2.MP3Gainで音量を一定にする」をやる前にMP3のいらない部分を切り取ればOKです!

下記のサイトで詳しく説明されているので試してみて下さい。

Audacity 基本マニュアル
http://www2.asp.sie.dendai.ac.jp/audacity/
Posted by ぽけっと at 2007年06月05日 00:37
デコード中が異常に長いです 50分ぐらい待ってもゲージが進まなくて、書き込みできません。どこがいけないんでしょうか。宜しくお願いします。
Posted by せいきち at 2007年07月20日 17:45
せいきちさん、はじめまして。

50分ぐらい待ってもゲージが進まないとの事ですが、
全くゲージが進まないのでしょうか?

パソコンの性能によりますが、デコードは非常に時間が掛かる作業なので
多少でも進むようでしたら気長に待つしかありません。
Posted by ぽけっと at 2007年07月21日 03:04
ぽけっとさん、お返事ありがとうございます。
全くゲージは全くゲージ進みません。もう一度、試してみたのですが、できませんでした。(pm9:00〜am3:00)
Posted by せいきち at 2007年07月21日 12:06
せいきちさん、こんばんは。

ゲージ進みませんか・・・

あと考えられるのは
・フォルダ名やファイル名に全角文字を使っている
・ハードディスクの容量が足りない

くらいでしょうか・・・

確認してみて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年07月22日 00:01
わかりました
Posted by せいきち at 2007年07月22日 15:04
ぽけっとさん、失礼かもしれませんが、他におススメのフリーソフトってありますか?
Posted by せいきち at 2007年07月23日 14:35
せいきちさん、こんばんは。

お返事遅くなってしまってすみません。

ライティングソフトは複数入れると競合して上手く動かない事があるとどこかで読んだ気がするので私は基本的にDeepBurnerしか使っていませんが、
CDを作成するのが目的なら「Burrrn」ってソフトも良さそうですよ!

下記のサイトで詳しく説明されているので良かったら試してみて下さい。

BurrrnでCD-TEXT付き音楽CDの作成
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/burrrn/burrrn.html
Posted by ぽけっと at 2007年07月25日 01:11
分りました。ありがとうございます。
Posted by せいきち at 2007年07月25日 15:59
あの〜ぼくもせいきちさんと同じで、できないんですけど・・・。
Burrnでもできませんでした。CDドライブが読み込めなくて。
原因を教えてください。
Posted by 12 at 2007年07月26日 14:56
12さん、はじめまして。

CDドライブが読み込めないとの事ですが、
エラーメッセージなどが出るのでしょうか?

考えられる原因としては、
・ソフトがドライブに対応していない
・CDドライブに書き込み機能がない
(だいたいドライブにCD-ROMと書いてある)
・ディスクの種類がドライブに対応していない
などでしょうか・・・

上手くいかない原因は色々あるかと思いますが、
私の家ではエラーが出なかったのでわかりません。
エラーメッセージなどが分かれば原因を調べられるかもしれませんので教えて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年07月27日 00:13
なんと、CDへの書き込みできました。
Windows media player で昨日はできなかったのですが、今できました。
どうも、ありがとうございました。
Posted by 12 at 2007年07月27日 16:26
12さん、こんばんは。

原因はCDに書き込みできて良かったですね!

何度も繰り返しやっていくうちに書き込めなかった原因なども分かると思うのでこれからも頑張って色々な事にチャレンジしてみて下さい。

また何か分からない事があったら聞いて下さい。
分かる範囲で説明しますよ!
Posted by ぽけっと at 2007年07月30日 01:59
こんにちは、初めまして(^^)
ここのホームページのやり方でCDを作らせて頂きました。
問題なくやることができ、いざ音楽を聴いてみようと思ったのですが、
何故か音楽が流れませんでした;;
CD-ROMが出てくるとこまで、やり方通りきちんとやったつもりなのですが・・・;;
もしかしたら、CDか機械に問題があるのかもと思い、
違うCDを流してみたのですが、ちゃんと音楽が流れました。
何が原因なのかさっぱりです(^^);;
何か分かることがあれば、教えていただけないでしょうか??
Posted by あみ at 2007年08月07日 19:40
先ほど質問させて頂いたあみです(^^)
原因がわかり、解決できました。
すみませんでした。ありがとうございました。
Posted by あみ at 2007年08月07日 22:17
ここに書いてることをやってみて成功してとても感激しました^^
パソコン初心者の自分が色々なフリーソフトを使ってこんなことができるなんて考えてませんでしたから^^;

ただ、CD−Rに書き込んだあと、曲を一つ選択し忘れてることに気づきましたorz
曲を追加する時はどうしたらいいのでしょう?
なんど書き込もうとしても拒否されるので^^;
Posted by 南瓜 at 2007年08月13日 10:34
南瓜さん、こんばんは。

お返事遅くなってすみません。

ご質問の件ですが、残念ながらCD-Rというのはデータを一度だけしか書き込む事ができないので、一度失敗してしまうと追加や変更は出来ません。

CD-RWという書き換えが可能なディスクもありますが、
CD-Rと比べると1枚の単価が高く、CDプレイヤーによっては再生できない場合があります。

下記のサイトに分かりやすい説明があったので読んでみて下さい。

つらつら様のサイト
http://turatura1.blog7.fc2.com/blog-entry-55.html

CD-Rを無駄にしてしまったのは勿体なかったですが、
失敗は成功の基なのでこれからも色々な事に挑戦してみて下さい。

ちなみに私はこの記事を書く為に実験して3、4枚は無駄にしました^^;
Posted by ぽけっと at 2007年08月17日 00:02
はじめまして!
私もCDを作ってみてCDが出てくるところまで出来たのですが、自宅のCDラジカセで聞いてみたところ、音楽が流れませんでした(>_<)
音量の問題化と思い、音量も上げてみたのですが、それでも聞けません(;_;)
パソコンだと聞けるので入ってはいるみたいなのですが…
どうしたらよいでしょうか(>_<)??
Posted by ぴーすけ at 2007年11月18日 15:22
ぴーすけさん、はじめまして。

CDラジカセで音が出ない原因としていくつか考えられますので下記の項目を確認してみて下さい。

・CDラジカセで曲数などが認識されているか?
曲数などが出ない場合は音楽CDと認識されていない可能性があります。

DeepBurnerで書き込む時にプロジェクトタイプの選択など間違えていないか確認してみて下さい。
(データCDで書き込みした場合でもパソコンでは再生できてしまいます)

・CDラジカセが自作CDに対応しているか?

他のCDプレイヤーで再生出来るか試してみて下さい。

・CD-Rのディスクに問題はないか?

海外製の格安CD-RメディアだとCDラジカセが認識してくれない事があります。
もしも海外製のCD-Rを使っているのであれば多少高価ですが日本製のCD-Rで試してみて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年11月18日 22:36
こんばんはっ
まだ中学生なのでCDを5枚買えるほどのお金もなくて困っていて、「You Tubeの映像CDにはいるかも!」
と思い、検索して見つけたのがここでした!
すごくわかりやすい説明ですぐできました!
でも、最初は母が私に間違ってDVD−ROM渡して、気づかずそのまま作業してました(^^;)
結局CD-ROMを掘り出して最初からやり直しました!今日2枚目作りました(≧∇≦)
今全部入っているか試聴中です☆
・・・ところで、昨日作ったCDで3曲目が何故か7秒しか入っていませんでした・・・。
説明通りにやったんですが、何か原因はあるのでしょうか?
一番入れたかった曲だったのでショックでした(笑
今入れたCDにはちゃんと入っていたんですけどね・・・
長々とスミマセン!またCD作るときも参考にさせていただきますね!では(^^)ノシ
Posted by なつのん at 2007年12月07日 16:18
なつのんさん、こんばんは。

CD作成うまく出来て良かったですね!

7秒しか入らなかった原因は色々考えられるのでエラーメッセージなどが出ていないのであれば原因を特定するのは難しいです。

今後はちゃんと作る事の出来たやり方を覚えておいて同じように作成してみて下さい。
Posted by ぽけっと at 2007年12月09日 22:48
CD作りたいと思って見さしてもらいました(・・*)アリガトウゴザイマス。
今作ってるんですけどDeeoBurnerで、ファイルを開いて追加したんですが13曲中3曲しか開けなくてあとのは一つずつやっても何も出ないままなのです(・・*)初心者なんでよく分かりません;;全部YOU TUBEからとったんですけどダメなものもあるんですか??
Posted by akemi at 2007年12月27日 15:52
昨日書いた事は解決できました(・・*)
ありがとうございます@@
CDつくれそうですo
Posted by akemi at 2007年12月28日 14:26
akemiさん、はじめまして。

お返事遅くなって申し訳ありません。

問題が解決して良かったですね^^
頑張ってお気に入りCDを作って下さい!
Posted by ぽけっと at 2008年01月04日 01:27
はじめまして。
おかげ様で、一回目でCD作り成功しました。
本当は、DVDを作りたくて見せていただいたのですが、何度も失敗し、ついに書き込む手前まで行ったのですが、やっぱり安いDVDだったので、だめでした。今度、日本製の物を準備して挑戦したいと思います。
パソコン初心者の私にも意外と簡単にCDが作れてとっても感激です。
本当にありがとうございました。
Posted by みゆみゆです。 at 2008年01月08日 13:52
初めまして!
こちらのサイトを見てFLVからCD-Rに出来た物です。
本当にどうもありがとうございました。
Posted by ま〜お at 2008年01月28日 19:15
はじめまして。
CDを作成したいと思っても何をすればいいのか全く分からなかったのですが、こちらのとても丁寧な説明とリンクのおかげで、大した苦労もなく作業が終了できました。本当に本当に、ありがとうございました!
Posted by はぎわら at 2008年04月26日 02:33
初めまして
買ったばかりで分からない事が
多くここの存在を知り
助かってます。


Youtubeから動画をとり
CDに書き込むところまでは
いったのですが
書き込むをクリックすると

Empty disc required for audio-CD
burning,Please insert empty or
rewritable disc

とでて書き込むことができません

どうすれば良いのでしょう。。

教えて下さい。
Posted by つぶら at 2008年09月06日 15:00
教えてください!
書き込みするところ、左下にタイプ?赤と青色が表示してますよね!曲もあまり、いれてないのに、全部赤くなり、書き込みに失敗します!何故ですかね?一枚できました!ありがとう!でも、次ができない!教えてください!
Posted by しんくん at 2009年02月16日 06:27
すみませんが教えてください。
flvファイルを「SplitFLV」でmp3に変換しているのですが、変換後のファイルは0バイトで、「Deep Burner」では認知はされてもcdイメージ欄にドラッグできません。
最初は「FLV Extract」で変換していたのですが、aacファイルに変換されてしまい、「Deep Burner」では認知もされませんでした。

どこが問題なのでしょうか?お分かりになる範囲でお教えください。
Posted by kaka at 2011年06月11日 16:22
はじめまして。
すみませんが書き込もうとすると書き込みが全くできないのですが、どうすればよいのですか?
教えてください。
Posted by レイナ at 2011年06月21日 20:45
YouTube動画から音楽CDを作ろう(3) - パソコンを活用しよう!
<a href="http://www.gcuav32zv23t0um49h9js81b70266g4qs.org/">apvjocwtmgr</a>
pvjocwtmgr http://www.gcuav32zv23t0um49h9js81b70266g4qs.org/
[url=http://www.gcuav32zv23t0um49h9js81b70266g4qs.org/]upvjocwtmgr[/url]
Posted by pvjocwtmgr at 2014年12月12日 04:48
シーバイクロエ 小倉 http://hjyoon.cuenet.co.kr/saga/183.html
gucci コピー 買いにいくなら http://berhel-bg.com/syllabary/luminance-+=socially560.html
トリーバーチコインケース http://www.getthatvape.com/airline/malignancy-54/
ブルガリリング 見分け http://kedke.ntua.gr/pip/1095lQ-psyche-o1044.html
ヴィンテージ プラダ バッグ http://olgabilyak.kiev.ua/matter/precognition463.html
Posted by baltico プラダ at 2014年12月14日 00:06
Posted by プリズムリーブル at 2014年12月19日 11:56
カンドンウォン http://kajakowy.pl/pumpernickel/tuberculosis_laden.html
フィットフロップアウトレット http://cumetapas.com/educated/seventeenth_discount_bye.html
ナイロントートバッグ http://www.jcagroup.co.uk/hereinafter/pascal/
ディオール リップ 人気色 http://www.gardenshop.com.ua/joint/drowse-1626.html
マイケルコースジャパン 住所 http://mcme.com/theme/bicycle-2227.html
ケイトスペード2014秋冬カバン http://www.promed.co.id/patent/e771oa/
パラッツォ ヴェルサーチ http://nordest4x4.it/registrar/momentum_diplomacy_forge.html
Posted by パラッツォ ヴェルサーチ at 2014年12月19日 12:32
木更津アウトレットノースフェイス http://stoutonia-online.com/reunite/jean_4.html
クロエ 指輪 2011 http://apba.or.kr/princeton/1229.html
レイバンサングラスウェイファーラーrb2140 http://www.china-ah.com/democracy/psycho+_=comparison.html
Orobianco 京都 http://hanseaticmanila.com.ph/foot/encase_equal.html
ロベルタガンドルフィ店舗 http://www.entomol.ntu.edu.tw/pragmatic/massproduction2210.html
ポールスミスバッグ レディース http://phongcongchung4tphcm.vn/accumulation/hate=/
Posted by ポールスミス カッターシャツ at 2014年12月19日 12:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1301101

この記事へのトラックバック