2006年10月04日

Windows Live メッセンジャーのアイコンを変えよう!

前回はご紹介したWindows Live メッセンジャーは使ってみましたか?
今回はWindows Live メッセンジャーのアイコンの変更の方法を説明します。
ilovemessenger
WS000303.jpg
世界中からアップロードされた背景や表示アイコン、絵文字をダウンロードしたり、
オリジナル画像をアップロードして、他のメンバに公開することが出来るよ!

1.表示アイコンをダウンロード
まずはilovemessengerのサイトを開く
WS000316.JPG
「表示アイコン」タブの右上にある「その他を表示」または
「カテゴリーを選択してください」をクリックして表示された中から
好きなアイコンを選んでね!
WS000312.JPG
好きなアイコンを選んだら下にある「ダウンロード」をクリック
WS000313.jpg
[保存]をクリック
WS000318.jpg
任意の場所を選択して[保存]をクリック
※どこに保存すればいいか分からないって人は画面右側の
「マイドキュメント」をクリックしてから[保存]をクリック
WS000315.jpg
ダウンロードが完了したら[閉じる]をクリック

これで表示アイコンのダウンロード終了です。

2.表示アイコンの変更の仕方
WS000311.JPG
Windows Live メッセンジャーのチャットウィンドを開いた状態で
ウィンド右下の自分の表示アイコンの下にある▼をクリックして
「表示アイコンの変更」をクリック
WS000317.jpg
画面右上の[参照]をクリック
WS000319.jpg
さっきダウンロードした表示アイコンを選択して[開く]をクリック
WS000320.JPG
プレビューが変わっているのを確認して[OK]をクリック

これで表示アイコンの変更が出来ました。
素敵なアイコンを見付けて友達と差をつけよう!!

※Windows Live メッセンジャーを使わないで
この動画みたいな事にならないように注意してね!

posted by ぽけっと at 01:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ソフトを活用する
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1384532

この記事へのトラックバック