編集、アルバムにもできる簡単便利なアイコンユーティリティ「ICONぱくら」です。

このソフトを使えばディスクトップなどのアイコンを変更したいけど
いいアイコンが見付からない人や、自分で作るのは苦手という人でも
きっとお気に入りのアイコンを見付ける事ができるよ!
1.「ICONぱくら」をダウンロード
まずこちらから「ICONぱくら」をダウンロード
画面右上の[ダウンロード・お支払い]をクリック
※無料で使えるのでお支払いはしません!
をクリック
「Vアップ通知のご案内」が表示されるので[いまは登録しない]をクリック
[保存]をクリック
任意の場所を選択して[保存]をクリック
※どこに保存すればいいか分からないって人は画面右側の
「ディスクトップ」をクリックしてから[保存]をクリック
ダウンロードが完了したら[閉じる]をクリック
これで「ICONぱくら」のダウンロード終了です。
2.「ICONぱくら」をインストール
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始
※数字の部分はバージョンが上がると変わります
この画面が表示されたら[実行]をクリック
[解凍]をクリック
[次へ]をクリック
ライセンス契約を読んで[はい]をクリック
機能説明を読んで[次へ]をクリック
「名前」と「会社名」を入力して[次へ]をクリック
※自宅で使用する場合も「会社名」を入力しないと
次へ進めないので適当に何かを入力
「インストール先フォルダ」を変える必要がなければそのままで
[次へ]をクリック
そのまま[次へ]をクリック
[次へ]をクリック
[次へ]をクリック
「はい、今すぐICONぱくら を起動します。」にチェックが付いている状態で
[完了]をクリック
これで「ICONぱくら」のインストール終了です
3.「ICONぱくら」を使ってみる
インストールが終了すると「ICONぱくら」のメイン画面が表示されます
(クリックで拡大します)
アイコンを抽出したいファイルをドラック&ドロップ
上の図の例は「Cドライブ」−>「Windows」−>「system32」−>「mshearts.exe」を
ドラック&ドロップしています
ドラック&ドロップした「mshearts.exe」に埋め込まれている
アイコンがアルバム表示されました
※フォルダをドラック&ドロップするとそのフォルダの中に入っている
ファイルに埋め込まれているアイコンがすべて表示されます
Windowsフォルダをドラック&ドロップしたら5万個以上のアイコンが表示されました
(うちのパソコンでは抽出に10分以上かかりました・・・)
抽出に時間が掛かる場合はキーボードの[ESC]を押すと途中でキャンセルできます
4.アイコンを編集する
一覧から編集したいアイコンを右クリックして
「アイコンの編集」をクリック
アイコンエディタが起動してアイコンを編集できます
編集が終わったら「保存して終了」をクリック
5.アイコンを保存する
アイコンの上で右クリックして「アイコンのファイルの保存」をクリック
任意の場所を選択して「ファイル名」を入力して[保存]をクリック
これでアイコンを使えるようになりました!
色々なファイルをドラック&ドロップしてみてお気に入りのアイコンを探してね!