2007年06月04日

GOM PLAYERで動画をみよう!

今日はYouTubeからダウンロードした動画やMP3などの音楽ファイルなど
Windowsでメジャーな動画形式や音楽形式のファイルを再生できる
GOM Player 」をご紹介!
動画ファイルの種類によっては動画ファイルを再生する為のコーデック(圧縮されている動画ファイルを再生する為のソフト)を用意する必要があって面倒だけど、
この「 GOM Player 」は最初からコーデックが内蔵されているので、
これ一本でさまざまな動画を再生できるよ!
GOM PLAYER

GOM Player 」で再生できるファイル形式は下記の通り
動画:AVI/WMV/MPEG-1/MPEG-2/DVD-Video/MPEG-4/3GPP/3GPP2
音楽:WAV/CD-DA/MP3/Ogg Vorbis

GOM PLAYERの使い方を見る
posted by ぽけっと at 01:46| Comment(185) | TrackBack(0) | 無料ソフトを活用する

2007年05月13日

DVD FlickでDVDを作成しよう!

久々の更新となる今回は、簡単に家電のDVDプレイヤーで再生する事ができるDVDを簡単に作成する方法です。

※日本語化パッチをお探しの方は下記の記事でご紹介しています。
DVD Flick 日本語化パッチついに完成!

以前「YouTube動画をDVDプレイヤーで見よう!」という記事で
FLV形式のファイルをDVD-Rに書き込んで家電のDVDプレイヤーで見る方法をご紹介しましたが、手順が多く沢山のツールを使用するのでとても面倒でした。

今回ご紹介する方法で使用するツールは「DVD Flick 」というツール1つだけです!

DVD Flick DVDの作り方
しかも変換できる動画はYouTubeの動画形式であるFLV形式はもちろん、
AVI,MPG,MOV,WMV,ASF,MP4,Matroskaとさまざまな形式に対応しています。

これから説明する手順通りに作業すれば簡単にDVDが作れますよ!

DVD FlickでDVDを作成しよう!の詳細を見る
posted by ぽけっと at 06:40| Comment(845) | TrackBack(6) | 無料ソフトを活用する

2007年05月07日

ご無沙汰しています

みなさんゴールデンウィークは満喫できましたか?
私はゴールデンウィークも普通どおり仕事でした(泣

体調を崩したり、仕事が忙しかったりでなかなかブログの更新ができず
一時はこのブログを終わりにしようかと思いましたが、
毎日大勢の人がアクセスしてくれているようなので
もう少し頑張ってみる事にしました。

またみなさんのお役に立てるような記事を書きたいと思いますので
これからも宜しくお願いします。

posted by ぽけっと at 02:06| Comment(48) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月18日

Rimo.tv スクリーンセーバー

前回はテレビ感覚で簡単にYouTUBEの動画を見ることができる
動画サービス「Rimo」をご紹介しましたが、みなさん見てみましたか?
今回は「Rimo」をスクリーンセーバーとして表示する方法をご紹介!
Rimo
Rimo」を画面いっぱいに表示してダラダラ見れるよ。
Rimo.tv スクリーンセーバーの使い方を見る
posted by ぽけっと at 02:07| Comment(33) | TrackBack(1) | インターネットを活用する

2007年04月15日

RimoでYouTUBE動画を見よう!

大人気のYouTUBE動画をテレビのように簡単な操作で見る事ができるサイトがあるのを知っていますか?
今日ご紹介するの「Rimo」はYouTUBEの人気が高い動画をピックアップして番組にし、放送しています。

続きを読む
posted by ぽけっと at 03:39| Comment(20) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年04月11日

プロバイダのメールアドレスを安く取得する裏技

前回はSo-netの「Webメール de PostPet」をご紹介しましたが、
「Webメール de PostPet」を使うにはSo-netのメールアドレスが必要です。
「Webメール de PostPet」は使ってみたいけどSo-netメールアドレスを持っていない・・・
なんて人の為にPostPetメールアカウントをご紹介しましたが、
普通のメールアドレスでいいからなるべく安く利用したいという人の為に
PostPetメールアカウントより安くSo-netのメールアドレスを
取得する裏技を教えちゃいます!
プロバイダのメールアドレスを安く取得する裏技 の詳細を見る
posted by ぽけっと at 01:09| Comment(16) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年04月08日

Webメール de PostPetでメールを送ろう!

最近プライベートのメールは手軽に送れて、デコメや絵文字など
楽しい機能がある携帯電話で送る事が増えていますが、
今日は楽しい機能満載のパソコン用メールソフト「Webメール de PostPet」を
ご紹介します。
Webメール de PostPet」を使えばきっとパソコンを立ち上げて
メールチェックをするのが楽しみになりますよ!
PostPet メイン画面

Webメール de PostPet の詳細を見る
posted by ぽけっと at 00:20| Comment(14) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年04月05日

ドコモダケmicroSDリーダーライター ストラップ

ドコモダケmicroSDリーダーライター ストラップicon 今日ご紹介するのは ドコモの大人気マスコットキャラクター
ドコモダケ」のストラップです。
ブログのタイトルが「パソコンを活用しよう!」なのに
何でストラップ?と思うかもしれませんが、
このドコモダケストラップ、
ただのストラップじゃないんです。

ドコモダケmicroSDリーダーライター の詳細を見る
posted by ぽけっと at 01:04| Comment(49) | TrackBack(0) | 物欲日記

2007年03月29日

3.5'' HDD MEDIA PLAYER

3.5'' HDD MEDIA PLAYERYouTubeなどの動画サイトで集めた動画ファイルをみなさんどうしていますか?
お気に入りの動画や面白い動画はパソコンの小さな画面ではなくてテレビの大きな画面で見たいですよね?
YouTube動画をDVD-Rに書き込んでDVDプレイヤーで見る方法は以前の記事でご紹介しましたが、動画の形式を変換したり何十分も掛けてDVD-Rに書き込むのは大変。

そこで今日ご紹介するのは3.5'' HDD MEDIA PLAYER(ハードディスク無) です。
パット見は普通の外付けハードディスクですが、このハードディスクはテレビに接続すると中に保存してある動画をテレビで見る事が出来ちゃうんです!

3.5'' HDD MEDIA PLAYER の詳細を見る
posted by ぽけっと at 02:02| Comment(39) | TrackBack(0) | 物欲日記

2007年03月27日

Yahoo!なんでも交換

Yahoo! Japanの新サービス、「Yahoo!なんでも交換」が公開されました。
Yahoo!なんでも交換」とは三行広告のような情報を投稿・閲覧できるサービスで
不要なものを欲しい人にゆずる。もらってくれる人を探す 「あげます!
自分が欲しい物を知らせてゆずってもらう。ゆずってくれる人を探す 「ください!
イベントやセールなどの情報を提供する 「お知らせします!
メンバー募集や、おすすめのお店情報など、情報を募集する 「探しています!
の4つの情報を投稿することができます。
Yahoo!なんでも交換 トップページ

続きを読む
posted by ぽけっと at 00:53| Comment(20) | TrackBack(0) | インターネットを活用する