2007年01月28日

USBメモリを活用しよう!(XnView)

デジカメで撮影した画像などを会社で加工するのにWindowsに標準で入っている
画像処理ソフトで作業するのは大変ですよね。
そんな時にもUSBメモリに使いやすい画像処理ソフト入れておけば大丈夫!
そこで今日ご紹介するのは「XnView」です。
XnView」はとても画像の表示が速く400種類以上もの画像形式に対応している
高機能画像ビューアーで、サムネイル表示やはもちろん、
リサイズや明るさ、コントラスト調整など簡単なフォトレタッチ機能のほか、
ファイル名の一括リネーム、HTMLアルバム作成といった便利な機能も付いてます。
WS001003.jpg

続きを読む
posted by ぽけっと at 02:21| Comment(6) | TrackBack(0) | Windowsを活用する

2007年01月26日

USBメモリを活用しよう!(USBdriveSecureTool)

サイズの大きいデータファイルもコンパクトに持ち運べるUSBメモリは
とても便利ですが、USBメモリが小さ過ぎてうっかり落としてしまい、
個人情報や会社の機密情報が流出してしまったら大きな問題になってしまいます!
そこで今日ご紹介するのは「USBdriveSecureTool 」です。
USBdriveSecureToolを使えばセキュリティ機能が無いUSBメモリに
セキュリティ機能を無料で付けることができるので、
わざわざ値段の高いセキュリティ機能付きのUSBメモリを買わなくても
安心してUSBメモリを持ち運ぶことができます。

続きを読む
posted by ぽけっと at 02:23| Comment(1) | TrackBack(0) | Windowsを活用する

2007年01月23日

USBメモリを活用しよう!(PStart-2)

前回USBメモリ内のアプリケーションを簡単に起動できるPStartをご紹介しましたが、
今日はPStartを使ってもっと便利に簡単にUSBメモリを使う方法をご紹介します。

続きを読む
posted by ぽけっと at 21:19| Comment(2) | TrackBack(0) | Windowsを活用する

2007年01月21日

USBメモリを活用しよう!(PStart)

今日も前回に引き続きUSBメモリを便利に使えるソフトをご紹介します。
今日ご紹介するのはUSBメモリに入れたソフトを簡単に起動するランチャー
PStart」です。
WS000946.JPG

続きを読む
posted by ぽけっと at 19:35| Comment(1) | TrackBack(3) | Windowsを活用する

2007年01月18日

USBメモリを活用しよう!(UnplugDrive Portable)

昨日からUSBメモリを便利に使えるソフトをご紹介していますが、
2日目の今日ご紹介するのは「UnplugDrive Portable」です。
WS000907[1].jpg
長い英語の名前で難しそうに思うかもしれませんが、このソフトを使うと
USBメモリをパソコンから間違えずに取り外しを行うことができるようになります。
使い方もとっても簡単でUSBメモリに入れておいて取り外す時に実行するだけ!

続きを読む
posted by ぽけっと at 01:38| Comment(7) | TrackBack(2) | Windowsを活用する

2007年01月17日

USBメモリを活用しよう!(Firefox Portable 2.0)

私が始めて自分で買った中古パソコンはハードディスクが20Mバイトで大容量で
いっぱいデータが保存できると感動したのに、
今ではUSBメモリにギガバイト単位で保存して持ち歩ける時代になりました。

あんまり書くと年齢がバレる前置きはこれ位にして・・・
これから何日かに渡ってUSBメモリーを便利に使えるソフトをご紹介していきます
今日はどこでも同じ環境でインターネットを利用できる
Firefox Portable 2.0とFirefox Portable 2.0を日本語化する方法をご紹介!

続きを読む
posted by ぽけっと at 02:31| Comment(2) | TrackBack(0) | Windowsを活用する

2007年01月16日

お年玉付郵便葉書の当せん確認をしよう!

14日にお年玉付郵便葉書の当せん番号が発表されましたが、
みなさん当せん番号の確認はしましたか?
当せん番号の確認もインターネットを使えば楽々です!
大当たり
WS000851[1].jpg
WS000853.JPG
http://www.est.co.jp/oatari/200701/index.html

続きを読む
posted by ぽけっと at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットを活用する

2007年01月15日

オムロンヘルスカウンタ Walking style HJ-710IT

最近、メタボリック症候群が問題になっていますが、みなさんは大丈夫ですか?
私は仕事でも机に座って1日中パソコンを使っているので完全に運動不足で
ちゃんと運動しないとメタボリック症候群になるよと脅されています。
そんな訳で、いま気になっている商品は
オムロン ヘルスカウンタ Walking style HJ-710IT」です。


続きを読む
posted by ぽけっと at 01:48| Comment(1) | TrackBack(1) | 物欲日記

2007年01月14日

間違えて削除したファイルを復元しよう!

みなさんは大事なファイルを間違えて削除してしまった事はありませんか?
いつも半分寝ながら仕事している私はたまにやっちゃいます・・・

ハードディスクに保存してあったファイルなら完全に削除していなければ
ごみ箱から元に戻す事ができますが、ごみ箱を空にしてしまった場合や
USBメモリなどのリムーバブルディスクから消してしまった時に役に立つのが
今日ご紹介する「DataRecovery」です!
WS000834[1].jpg

続きを読む
posted by ぽけっと at 05:42| Comment(1) | TrackBack(0) | 無料ソフトを活用する

2007年01月11日

Craving ExplorerでYouTube動画をダウンロードしよう!

いままでYouTube動画をダウンロードする方法をいくつか紹介しましたが、
今日ご紹介する「Craving Explorer」はこのソフトだけでYouTube動画の検索から
形式を変換してダウンロードまでできちゃうとても便利なソフトです。
WS000812[1].jpg

YouTubeの動画はFLV形式というファイル形式なので普通にダウンロードして
保存した動画を見るには専用の再生ソフトなどが必要だけど、
AVI形式やMPEG形式でダウンロードすればWindows Media Playerで
そのまま再生できるのでお手軽に動画を楽しむ事ができるよ!

続きを読む
posted by ぽけっと at 00:37| Comment(63) | TrackBack(4) | 無料ソフトを活用する